2013-01-01から1年間の記事一覧

酒米の脱穀

残りの米の脱穀を行いました。 今年は気合い一発で作りましたが結局80キロほどでした[E:coldsweats01]来週関谷醸造さんへ持っていきます。 26年2月9日にお酒作り体験を行いますので是非ご参加ください。 大豆がこんなにもあるなんて・・・・ こちらは2月16日…

11月17日脱穀

今年はどれだけ収穫ができたんでしょうか?いよいよ脱穀です。 今年も桜花学園大学の女子大生が手伝ってくれました[E:heart04] 最初は足踏み脱穀機で脱穀します。 脱穀した物を唐箕にかけます。 これでごみなどを飛ばして最後に精米機にかけます。 これで出来…

10月27日稲刈り

いよいよ稲刈りです。ほんとは20日に行うはずが雨のため1週間順延となりました。 今年は本当に変な天気ですね。 まずは稲刈りの説明です。 今年は順調ですね。 刈ったら天日干しします。子どもたちもお手伝いします。今年はどれだけの収穫があるんでしょうか…

9月29日 稲刈り

五百万石の酒米の稲刈りを行いました。 北野田んぼ倶楽部で水田で米を作るのは初めてです。 自然農の稲刈りは意外と楽なんでスタッフ全員舐めておりました[E:coldsweats02] 稲刈り前です。 [E:shine]てらさん[E:shine]気合を入れてネットをつけてます[E:sign…

田植え後の田んぼの様子

田植え後の田んぼは順調に苗が育っています。 水田なんかは立派になってきていますね。 西田は雑草の成長もはやまってきています。 うかうかしてられませんね[E:coldsweats02] 次回の北野田んぼ倶楽部は7月21日草刈り作業です。 頑張って草を刈りましょう[E:…

6月22日 臨時田植え

先週終わり切れなかった田植えの臨時作業を行いました。 共同田はすべて作業が終了しました。 年間参加者も今週末で作業が終わっていると思います。あとはひたすら草刈り作業です。これが一番つらいところですね[E:crying]頑張りましょう[E:sign03] 大豆を植…

6月16日 田植え

田植え2日目[E:sign03] みごとな[E:sun]晴天[E:sun] たくさんのツバメが、田んぼすれすれの高さで飛び交っています。 今日は、草刈りされた西田に、みんなで田植えをしました。 まず最初に、鍬やスコップをつかい、苗代から苗をすくい取ります。 3~5cmの…

6月15日 水田での田植え

今日は曇り[E:cloud]、田植えの初日です[E:sign03] 田んぼの様子はというと・・・[E:eye] 1週間前に、文字どおり、手探り?で代掻きをした東田↑です。 なんだか、、、どう見ても、、、草が増えている気が・・・? 水面・・・下がった?それとも、草が生長し…

水田出現!

近づいてきた田植えにそなえて、今日は臨時作業をしました。 西田の様子。全面ふかふかの草っぱら・・・ 東田の様子。水田っぽくなっていました!! ここの代掻きが、本日の使命・・・ 手作業での代掻きって、どうしたらいいんだろう?? とりあえず草を取り…

芽がでたよ

1ヶ月ぶりの田んぼです。 鳩が食べにきたり、乾燥や、水浸しになったりして ちゃんと芽が出てくるのか?!と、心配しましたが、 五百万石も初霜も、4cmほどにそだっていました。 育苗箱の方は、土が乾ききっているものもあり、そんな苗箱は芽があまり出て…

初霜と五百万石!! 苗代づくり (4月21日)

今日は、昨日までの雨[E:rain]があがって、すっかりいい天気[E:sun]でも、朝はちょっと寒かったぁ[E:weep] 新米マイスター?!の説明を聞いて、さあ作業開始!まずは、みんなで籾種(もみだね)を水にひたしたよぉ。一粒一粒、こぼさずに出来ました[E:scissors…

田んぼ倶楽部始動! 溝堀り

梅の花がきれいですね[E:heart04]心地いい季節、春になりました[E:happy01] 田んぼ倶楽部の溝堀りシーズンです[E:sign01] 今年も1年、楽しくたくましくお米づくりを体験しましょー[E:sign03] ここが、みんなでお米をつくる田んぼです。 大人も子供もスコップ…

手前味噌づくり

田んぼ倶楽部で収穫したお米と大豆で、今年も手前味噌を仕込みました。 糀と塩は、手のひらを使ってよ~くすりまぜておきます。 このとき部屋の中は、糀のいい香りでいっぱいになります。 やわらかく煮た大豆は、ペースト状になるまでつぶしましょう。 上手…

収穫祭

今年もよろしくお願いします[E:fuji] 新しい年の最初の田んぼ倶楽部は、 収穫したお米をみんなで食べる[E:riceball]収穫祭でした[E:notes] 子供は、プチムッレ教室[E:clover]をしながら、公園をぬけて田んぼにむかいます。 めぐっぺがおもしろい写真の本を読…